ダイエット! 余剰エネルギーを貯めない& 中性脂肪を燃やせ! 余剰エネルギーを貯めると 体の脂肪が増えるので 余剰エネルギーを燃やす、 中性脂肪を燃やすことが ダイエットのポイント、 と言うことを前回お伝え しました。 少し体の話し さて成人が1日に消費する エネルギーはどのくらいか 今は体重・体脂肪計やスポーツ施設なんかで気軽に 測れますのですぐ答える人も 多いかもしれませんが 国立スポーツ科学センター (JISS)の計算式では 基礎代謝量=28.5×(体重-(体重×体脂肪率)) この計算式で出てきます、 ちなみに体重70キロで体脂肪 18%の人の場合 28.5×(70k-(70k×18%)) =1635kカロリー ※小数点切り捨て このような具合です、 これが成人が1日に消費する カロリー、基礎代謝量に なります。 この基礎代謝量は 人が生命を維持するための 消費カロリーで60%を占めているといわれますので 残りの40%(654kカロリー)を 単純に、、、足すと 基礎代謝量1635kカロリー +残り40%の654kカロリー =2289kカロリー これがこの人の1日の 消費カロリーと言うことに なります。 言い方を変えると 運動にて654キロカロリー を消費する前提であれば 食べても太らないカロリー 余剰エネルギーを貯めない カロリーとなります。 ちょっと、 数字が多くてややこしく なりますが この1日に消費されるエネルギーを出してしまえば 後は何を食べて、どんな 運動をするのかがわかると 鬼に金棒?!ですねぇ 次回は、何を食べるのが 良いの?と、どんな運動が 良いの?をご説明します~。